霧の中を散歩する。島根(松江)と鳥取のNHK放送が共に入る。
伯耆町の議会中継は伯耆町ケーブルテレビで放送している。
ギリシァとシリアの文化を共有したアンテオキアのデアスポラのユダヤ人のように私たちも松江と鳥取と関西の文化を共有する。
むしろ今は、日本と多様な海外の文化を共有すると言った方がリアリティがあるような気がする。
夜間中学に通う生徒たちの顔ぶれも変わってきたようです。
帰国子女が90年代には多かったが、現在は日本で暮らす多様な邦の人が日本語を学ぶために通っていると松江より放送していた。
中海テレビは米子で100年続く魚やさんの世代交代を密着取材して放送していた。
農家の努力の様子や、人々の暮らしがローカルテレビに映し出され、
コミニティが共有される仕組みになっている。
ガーデンプレイスの朝市も七月二十日から始まるとのお知らせもある。
森ときりの中の暮らしがケーブルテレビが入ることで変化する。
人は人と繋がって良いものを(反対に悪しきものも)生み出してゆくことは本当です。
ロイヤルホテルがよりどころだったのが少しずつ変化しだして行く。
ダニエルの散歩から帰り朝食をいただき露天風呂に行く。
さすが平日の午前は人が少ない。
大山ロイヤルホテルの浴場は改築工事中で女風呂を時間割で男女交代で使っている。七月二十日から通常に利用できるようになるらしい。
台風が近づいているが、霧のなかに大山が見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿