日本列島に光があふれて
どこもかしこも春到来
然し
政治はまだ冬(闇)のまま。
佐川氏の証人喚問に真実な答弁を願っていたがそうならなかった。
証人喚問に正直に答えるということは、
公文書改ざんと言う日本の民主主義の根幹(破壊)にかかわる行為を、
なぜ財務省は犯罪と知っていながら改ざんをしなければならなかったのかという疑念に
公開の場で、国民に明らかにする、罪を明らかにして悔い改める行為です。
佐川氏は折角の悔い改めの期会をみずからの利益のために,(国民には利益とはならない)
刑事訴追を恐れて国民との連帯と文書改ざんの公開(真実の暴露)から脊を向けて口を閉ざしてしまった。
衆議院国会で証人喚問する最後の質問者が
「一連の質疑で国民が知りたい真相を解明できたと思うか。」との質問に対して
佐川氏は、
「どういう経緯で誰がやったか答えられていない。満足できていないと思う。
それはまさに裁判、司法の取り組みになる。」
と答えた。
佐川氏の最後の答弁のように
私たちも三権の分立の力、民主主義の他力機能を信じ真実の(罪を明らかに裁く)番人である日本の司法の取り組みに期待しよう。
この世の子らはその時代に対しては、光
時代に光を待ち望んでいる人々に不正な富で自分のために友をつくる
ことができるだろうか。
この世の子らはその時代に対しては、光
それゆえ民主主義社会において、ひとびとは光のもとに不正な富を用いてつくる人びとを凌駕して真実の富を用いて正直な友との共同体をつくってゆかなければならない。
今回の事件は日本の政治が問われている。
人類の英知の到達である証し、唯一の、「平和憲法」である日本国憲法が-私たち
光の子のものであるのか否か問われている。
光の子とは平和に人々が暮らすこと。
人には、互いに交わすことば(約束)を信義をもっておこなう者たち。と反対に
交わした約束を果たさず、はぐらかしたりすかしたり脅したりだましたりして自分の都合の良いように振る舞う者たちがいる。
そのような人がいる中で互いが一緒に暮らしてゆくとき最終的にどのような約束をしてもお互いが信じられなければ世が成りたたなくなるのは自明である。光の子とは裏切られるがそれでも交わしたことばの約束を信じられる世を選びとろうとする平和をつくる人のこと。