
ヘルシンキ大聖堂と元老院広場とアレクサンドル2世の像

元老院広場に沿った上院




ロシア皇帝の像がフィンランドに堂々とたっている、バルト海をめぐる歴史に興味津々




ヘルシンキ大聖堂が白く輝いている

ヘルシンキ大聖堂はフィンランドの独立を果たすまでは、
聖ニコラウス教会と呼ばれている



ホテルの通路Cafeで休憩

市電が走っている通りの名前がロシア皇帝の名前と同じなのはなぜだろう

Alexandersgatanの風景

同じくAlexandersgatan通りの風景
POHJOLAと刻まれている館

ヘルシンキ港Olympiaterminaalに帰ってきました。
ギリシャ風の語彙がなぜついているのだろう、
明日行くサンクトペテルスブルグと関係があるのだろうか
0 件のコメント:
コメントを投稿