2024年4月28日日曜日

希望を創造する神の御力が大山の森にも届く

 順番に三日間の出来事を想起することにしよう。

まず初めにウエルカムオフィースのサロンで美しい鮎の饅頭菓子が清水さんによって準備されていて美味しいお手前の抹茶を戴いて郷原所長から今日の茶話会のテーマはエコについて皆さまが日常されていることを話し合って戴きたいとの申し出がある。


それでわたしはエコのお話って、それ、国連で今各国政府に採択を求めている持続可能な地球環境を維持する(SDGs)ために日常で行っていることを皆で話し合うのと尋ねると、そこまでは話を広げるのではなくてリゾート生活のなかでの地球環境に優しい工夫したことをほかの人にもお知らせしてよかったら取り入れて行きませんかというところでお話しして行きたいとのことでした。

エコという言葉を調べると
「エコ」とは生態学・自然環境を意味する「エコロジー(ecologe)」の略語で、現在では「環境にやさしい」といった意味で使われています。また近年では経済を意味するエコノミー(economy)の「エコ」とも言われるようになり、経済と環境は密接にかかわりのある一つの問題として捉えられています。


地球環境を護る以前に共通認識としてわたしたちは地球という環境はすなわち自然は人間が生み出すことができないということを認識しておくことが必要であると思う。
わたし達が地球環境を守る以前にわたしたちが地球環境によって護られて命を生み出されたという共通事実認識としてもっておく必要があるのではないか。



すなわち一昨日のコイノニア会のコリント14章の異言と預言について論じたように、わたしたちに人間にとって、地球や言葉は、まず初めに遡ってなにがあったのか、すなわちわたしたちに誕生をもたらしたものはなになのか共有したいのです。



初めに、神は天と地を創造した。創世記1:1
初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。
ヨハネの福音書1:1




 「心満たされ、腹満たされて」 踊真一郎牧師    マルコによる福音書 8章1-10節



日曜日は烏賊焼きさんがガーデンプレイスにあがって来る。
わたしは昼御飯の焼きそばと烏賊焼きをもとめて雅子にガーデンプレイスまで散歩がてらに行くと言づけて出かけた。


大成池公園を過ぎメルキュールホテル前に来て遊歩道を下ろうとすると
松原さんと田辺さんとに出会う。
田辺さんは庭の草と枯葉を整理してごみ焼却に持ってゆくところで、松原さんはホテルの遊歩道にあるガーデンの草取りをしていた。


ばったりと遊歩道のとりつき口で三人が出会う。
なんとにっこりと微笑みと親愛の言葉が溢れてくる。


遊歩道を下ってゆくと岸本山手通りのガンバリウスの前に到着する。中から幟旗をもって出てきて、わたしに、ゴールデンウィークが、入口の列を見て、あけたらゆっくりできると、それじゃ連休明けに。
烏賊焼きさんは連休は3日から5日まで上がって来る、社長の娘さんも久しぶりに来ると言う。それじゃ日曜日に会えるねと言ってダニエルが水浴びした伯耆町交流の森を通って帰る。


帰り道で昨年ごろから美しい庭ができていた、今日はそこで憩っている人がいたのでどのような方か尋ねた。先日、雅子と大成池公園で花見をしていたのを知っているC街区の人だった。公園のような庭をつくっていた。


リゾートオフィースの前まで戻って来るとメルキュールホテルで働いている金谷さんとばったり。もう温泉は入れなくなってしまっていかんなぁと挨拶。給料あがったと尋ねると20円、時給980円とのこと。 またなんかと教えてと言って別れた。


帰ってきて雅子に今日のことを話したらフルコースやなぁ。
ほんまごちそうさまです。

異言と預言を考えると、
異言は神とわたしとの間に届く言葉とすれば預言はわたしと隣人との間に届く言葉。
愛を求めなさいと言われているように、創造主とわたしと隣人との間に届く言葉はみことば神から愛されているように隣人を愛しなさい、同じように隣人から愛されなさいという関係まさに、神の御前で結婚する異質な他者どうしの関係と同じ。あなたの隣人がいつもあなたのそばにいて一緒に生活できることが神の祝福。


コリント14章のなかで女は黙っていなさいというパウロの言葉に聖霊によって随分議論がなされた。
雅子曰く、おんなは自由においておとこより自然で勝っているので、旨くふるまうことができるので不自由な男がそのことで弱ってしまわないように自由については配慮してあげてよと神からの自然な不自然な差異へのノーマル化の働きかけすなわち平等要請のことだと言う。


なるほど自然の中で優位なものは弱いものを尊重して労わるのは当然なのは神の論理。黙っていなさいと言われても弱い者のために女は配慮要請に腹立ちを忍耐しながらもそれでもノーマル化(完全)のために論理武器で戦う男たちのために語らなければならない。腹を空かす肉体を持った人間(隣人)を見て愛せよと。



0 件のコメント: