2017年9月24日日曜日

古代伊都国


悠子のお友たちが志水家に訪ねてきて糸島に観光に出かけたとのこと。



塩の製造と博物館を探索する。




弥生時代の大陸伝来の文物や青銅器、玉作りなど、日本海を舞台に展開された古代出雲と伊都国との交流の歴史が山陰と九州にあったとのこと。


わたしたちも悠子たちと古代と同じだと実感する。


過去はそこに暮らす人によって引き継がれていると同時に、
未来はそこに暮らすものによって創造されてゆく。

未来と過去をともに今に生きる。





花帆ちゃんは私たちに与えられたみどりご。

 

0 件のコメント: